12月忙しい。唯一のフリーの一日、着物を着てちょろっとおでかけ。
着物が似合いそうなこの場所へ。
シニアのためのほのぼの朗読会でお世話になっている
男の囲炉裏端の会の代表、志田さんの絵画展(三人展)へ。
ご案内をいただいていたので出かけようと思って場所を確認したら、
楠の歴史民俗資料館だった。
勝手に前回同様文化会館の展示室だと思っていたのでびっくり。
そうか、じゃあ、着物で出かけよう!
夏の浴衣以来ずーっと着てないもんね。
316415078_2459901050853184_3124872903282832422_n
ここ、ここ。以前kotononeでイベントにお呼ばれした場所だよ。
このあたりの記事の写真が消えちゃっていて見にくいんだけど。。。(-_-;)

受付の方に その節はお世話になりましたとごあいさつも忘れずに。

316415678_2459900987519857_1875816674250521396_n
317586112_2459900977519858_3171496641765537874_n
316955690_2459901037519852_1182275861810418542_n
きれいに飾られた絵画は
志田さん、奥様、息子さん、そして特別参加のお孫さんの作品で
それぞれに画風が違ってて、
またこの温かな会場の雰囲気にぴったり合っていましたよ。
316550484_2459900960853193_7419552048580619221_n
318033406_2459900914186531_2381804513330901353_n
317910396_2459901000853189_7520861865479406374_n

このエントリーをはてなブックマークに追加